動物プロダクション SCIENCE FACTORY ltd.

動物プロダクション サイエンスファクトリー

動物たちの未来を、アートで支える。 チャリティーイラスト募集|GSA-JAPAN公式プロジェクト

動物たちの未来を、アートで支える。 チャリティーイラスト募集|GSA-JAPAN公式プロジェクト

【あなたのイラストが、動物たちの命を救う力に】

世界中のイラストレーターの皆さんへ――動物たちの命を守るためのチャリティープロジェクトが始動しました。 あなたの描いた“動物イラスト”が、Tシャツや雑貨として生まれ変わり、保護活動や医療支援に役立ちます。

\動物支援チャリティー・アート募集/ → [イラストを寄付する]


プロジェクト概要|イラストで命を守る支援活動

このプロジェクトは、動物福祉と自然環境保護を目的とする民間ボランティア団体「GSA-JAPAN(日本動物福祉映像倫理委員会)」が主催しています。

動物プロダクションの現場やペット産業などで、十分なケアを受けられずに命を落とす動物たちがいます。 そんな命を少しでも救いたい――その想いをカタチにするのが「アート×チャリティー」のこのプロジェクトです。

寄付されたイラストはTシャツやグッズに加工され、Amazon・Etsy・SUZURIなどで販売されます。売上金はすべて、保護動物や野生動物の支援、環境保護活動に使われます。


プロジェクトの仕組み

  1. 動物をテーマにしたイラストを全国・海外のクリエイターから募集します。

  2. 寄付いただいたイラストをもとにチャリティーグッズを制作。

  3. Amazon・Etsy・SUZURIなどのオンラインショップで販売。

  4. 売上はすべて動物福祉と環境保全活動に活用します。

あなたの作品が、世界のどこかで命を支える存在になります。


参加方法(3ステップで完了)

STEP 1 下記の応募フォームよりエントリー
STEP 2 PNG形式(背景透過/350dpi推奨)のイラストを提出
STEP 3 採用後、商品化してオンラインで販売開始!

希望者には、商品ページや公式サイトにてアーティスト名をクレジット掲載(匿名も可)します。

[イラスト寄付に参加する]


募集テーマ例(どなたでも参加OK)

  • 野生動物(たぬき、キツネ、フクロウ、シカなど)

  • 保護犬・保護猫

  • 命のぬくもり、絆、共生を感じるアート

  • 人と動物のつながり、いのちの尊さを伝えるイラスト


売上の使い道|支援対象の例

皆さまからの温かい支援は、以下のような目的に使われます:

  • 保護動物の医療費や飼育費、リハビリ支援

  • 野生動物の保護・搬送・治療・リリース支援

  • 災害時の動物レスキューや避難支援活動

  • 里山や自然環境の保全・啓発活動

チャリティーグッズ販売中

SUZURI・Amazon Merch on Demand・Etsyにて、Tシャツ・トートバッグ・ステッカー・マグカップなどを展開中!

すべての収益は、動物福祉支援に直接つながります。

→ [グッズ一覧を見る]  SUZURIAmazon Merch on DemandEtsy


参加することで得られること

  • あなたのアートが、世界中の人の手に届くチャリティー商品に。

  • 希望者はクレジット掲載、プロモーションにも活用されます。

  • 今後の展示会やオンラインギャラリーに選出されるチャンスあり。

  • 動物を救う社会貢献に、あなたの感性が活かされます。


今後の展望と計画

  • 英語・中国語・韓国語対応のグローバル展開

  • 子どもたちとのアートワーク連携(動物福祉教育)

  • オンライン上でのバーチャルギャラリー構築

  • 国内外の保護団体と連携し、支援対象の拡大


よくある質問(FAQ)

Q:著作権はどうなりますか?
A:著作権はクリエイターに帰属します。チャリティー目的での商品化・告知利用の許諾をお願いしております。

Q:報酬はありますか?
A:金銭的な報酬はありませんが、希望によりお名前や活動紹介を掲載いたします。

Q:動物以外のモチーフでも参加可能ですか?
A:動物と人の関係性や命のつながりを感じられるテーマであれば歓迎です。


お問い合わせ

主催:GSA-JAPAN(日本動物福祉映像倫理委員会)

[お問い合わせフォーム] または science@sf-japan.net までお気軽にご連絡ください。

あなたのアートが、命を救うやさしい力になります。