動物プロダクションとは簡単には動物貸出業
撮影内容などに応じて動物を調教する場合や
個体に応じ訓練などを行う必要もありますが
基本的には動物の習性や本能を利用し
それぞれの個体の特性などを生かせるように
現場や内容に沿った動物をキャスティング
勿論、保有していない種の動物や生き物
昆虫などの野生種のご依頼もありますので
野外採集などで段取りするような事もあれば
撮影に適した動きが可能なアニマルタレント
指定された種を保有されている業者や動物園
個人で活躍されているトレーナーさんなど
キャスティングの方法は生き物の数だけ様々
そんな動物プロとしての活動の中で
動物を使った番組やドラマ、映画やCM
MVなどの撮影時にも監修依頼が入るケース
施工と同時に対応するものもあれば
編集段階でのチェックのみの依頼まである。
海外の撮影チームが日本国内で撮影する事が
年々増えてきている事もあり
動物や昆虫などを使った撮影などに対しては
徹底したアテンダントを要求される。
各国によってレイティング審査の基準が違う
日本で問題視されていない事が問題視され
キャスティングする動物の数を増やしたり
動物用に保障される内容部分が圧倒的に違う
レイティング審査…
日本にも映倫という審査機関が存在するが
性的描写や暴力描写などは規制対象とするが
動物の扱いに対しては映画倫理綱領にある
宗教と社会の項目の中で
(1)信教の自由を尊重し ゆえなくこれを軽侮
中傷し憎悪を掻き立てる様な表現は避ける。
(2)人権の著しい侵害にあたらない限り
其々の国や地域の文化的多様性を尊重する。
(3)著しく反倫理的な行為を容認するような
表現ならびに善良な風俗
習慣を乱し否定するような表現は避ける。
(4)動物の生命および自然環境を
尊重することの重要さに配慮する。
日本のレイティング審査の基準とされやすい
映倫でさえ動物の事に関しての記述は
この項目にある最後の一行のみなのである。
他国ではあまり問題にならないような事柄に
神経質過ぎるのも無理はないと思いますけど
毎回基準差に悩まされるのも吝かではないし
諸外国の方々と一緒に仕事が出来る醍醐味は
現場の面白さを充分に感じさせてくれます。
如何でしたか?
動物プロダクションの業として
次回は様々なペットビジネスのプロデュース
コンサルティングなどのお仕事内容について
また時間があれば書いてみたいと思います。