2016-01-15ゴキブリ大量画像につき危険!?撮影関連クロゴキブリ 学名:Periplaneta fuliginosa ゴキブリ目ゴキブリ科に属する昆虫の一種 不快害虫として最も知られているタイプ。 体長は25~30mm程度 体色は黒褐色で光沢があり 成虫には大きな翅があり飛翔することも可能 ...Read More
2016-01-10毒とハサミは使いよう?昆虫世界最大品種 アフリカに生息するダイオウサソリ(大王蠍) 別名:オオコガネサソリ 学名:Pandinus imperator 英名:Emperor scorpion (エンペラースコーピオン) 大きい個体の場合は体長20cm以上に達します。...Read More
2014-04-09ジャイアント昆虫南米に生息するジャイアントウッドローチ。 名前の通り大型のゴキブリで成虫になると平均70〜80mmになります。 こちらは脱皮したてで 白いジャイアントウッドローチ。 特に左のほうは 羽の下まで透けて見えるほど真っ白で キレイですねー。 ジャ...Read More
2013-09-18トンボ イソ昆虫赤トンボ良く飛んでますよね 自転車とか乗ってても横とか 飛んでたりするんですけど 急に出てくるとビックリするんです ハチ!!ってなってしまうんですよね ハチが苦手だからなのか・・・ 皆さんはならないですか?( *`ω´)Read More
2013-07-18まだ夏ですが くろ昆虫7月、まだまだ暑い夏が続きますが 社内にはひと足早く秋の風物詩が やってきました。 リーンリーンと涼しげな声で鳴くスズムシです。 ただいま社内の虫部屋では スズムシ達が大合唱。 そのおかげか 虫部屋がいつもより涼しくなった気が? スズムシの...Read More
2013-07-16カマキリ イソ昆虫夏ですね 公園に行けばたくさんの昆虫達が 一歩外へ出れば 散歩中のカマキリに遭遇 生まれた時はあんなに小さく、 厳しい競争を生き抜いて来た一匹です(*゚▽゚*) メスは交尾後に多数の卵を比較的大きな 卵鞘の中に産み付けます 卵鞘は卵と同時に...Read More
2013-07-14ミステリーホール イソ昆虫公園に行くと木の根元に小さな穴がいっぱい これ、セミの幼虫の穴なんです 幼虫は3〜17年もの時をを地下で過ごし 長い地下生活のうちに数回の脱皮します 地下では太く鎌状に発達した前脚で 木の根に沿って穴を掘り、 口吻を木の根にさしこみ、 道管...Read More
2013-06-20クワガタムシ くろ昆虫前回は夏の虫ということで カブトムシが登場しましたが 今日はカブトムシと人気を二分する虫 クワガタムシの登場です。 クワガタムシといえば 1番の特徴はやはりこの大きくて立派な顎ですよね。 この顎が雄鹿の角に似ていることから クワガタムシは英...Read More