動物プロダクション SCIENCE FACTORY ltd.

動物プロダクション サイエンスファクトリー

哺乳類 ( 20 )

Category
並べ替え
ぼぉー くろ

ぼぉー くろ

ぼぉーっと遠くを見つめるカンガルーさん おーい、こっち向いてよー 「何か用?」 わざわざこっちを向いてくれましたー ありがとう( ̄▽ ̄)
おやすみなさーい くろ

おやすみなさーい くろ

ぐっすりおやすみ中のプレーリードッグ …うーん、人間だったらしんどそうな格好ですね でもこの子はよくこのポーズで寝てるんです まぁかわいいからこれからもポーズで寝ててね〜笑
スキニー イソ

スキニー イソ

モルモットには毛色や毛質でいろんな種類がいるんですが その子は毛の無い スキニーギニアピッグ 毛が無いのでなかなの触り心地なんですよ
モルっち イソ

モルっち イソ

この前モルモットが産まれたんですけど、成長早いですね 産まれた時から毛も歯も目も開いてるんですよ それにすぐ歩き回るようになるんです チビちゃんが歩き回ってるのかわいいんですよ! モルモット 学名 Cavia porcellus 英名 Gu...
毛並み イソ

毛並み イソ

兄弟たちはみんなストレートな毛並みなんだけど この子はなんだか癖っ毛 この子に子供が生まれたら どんな子が生まれるんだろ〜(^◇^)
まだ朝ですよー くろ

まだ朝ですよー くろ

朝、ライラの前を通るとまんまるな目で ライラがこっちをみていたんです あれ? でも確かショウガラゴって夜行性… ライラさんまだ朝ですよー? 何か気になるものでもあるの? この後、少ししてライラはハンモックに戻って 何事もなかったようにおやす...
おさんぽ イソ

おさんぽ イソ

イボイノシシの子供発見!! 4兄弟仲良くお散歩中 ウリ坊だぁ〜(^◇^) ウリ坊の「ウリ」とは植物の瓜のことで、幼生期についている縞模様の体毛とその楕円形の体型が、瓜に良く似ている事に由来。この縞模様は保護色の役割をしていて、授乳期を過ぎる...
歌うネズミ イソ

歌うネズミ イソ

前に笛を吹くネズミ?を紹介しましたが今度は歌うネズミこと デグーです デグー 学名 Octodon degus 英名 degu 分布 チリ 鳴き声を使い分け、仲間とコミュニケーションをとることからアンデスの歌うネズミと言われています 手先が...
もぐもぐ くろ

もぐもぐ くろ

お食事中のワラビー君を撮影 黄色くて長いお花を食べてるようですね もぐもぐ、もぐもぐ ごちそうさまでした ワラビー君、お花の味は美味しかった?