2012-11-3011月も終わり…徒然いよいよ12月 師走… 忙しなく 慌ただしく 例年? 年の瀬になると 色んな事がおきますが 今年も 慌てず 騒がず 皆で良い年越しができるよう 切に願います。Read More
2012-11-29He that falls today may rise tomorrow.徒然今日は午後からの予定が大幅に変更となり 時間以上のロスが増えてしまった一日でしたが… 明日1日で11月もラスト いよいよ12月 気合いで乗り切りたいところです。Read More
2012-11-16ネタのようで…徒然本日はサイエンスOB主催で恒例タナゴ釣り大会 ※恒例なのは?遊ぶための理由にしか過ぎず その時々で“やる事=遊び=+α”を決定 早朝より徳島県にあるタナゴポイントまで遠征 寒さに堪えての我慢大会と思いきや 昼前からはポカポカ陽気に包まれて...Read More
2012-11-11Graduate徒然自社には研修制度なるものがある。 専門学校生などのインターンシップとは事なり 雇用目的での研修を受け入れる制度であり 実践に伴った内容を経験する事で この業に対する自分自身での見極めや 自身の可能性を模索するための期間に使われる。 今回、そ...Read More
2012-11-05Tomorrow is another day.徒然先月は熱帯魚や金魚、飼育器具などの卸問屋をされていた “いずみもと”さんが倒産 今日は爬虫類などのペット用品を幅広く手掛けていた “トリオコーポレーション”さんが倒産したという連絡… 名の知れた問屋さんやメーカーさん達が消えてしまうのは 本...Read More
2012-10-21何気に標本作り…by.サイエンス工作部徒然昆虫業界の先駆者であり わが師でもあったクリーク島田氏亡き後 封印し続けてきた“標本作り”だったが… と、ネタ話は早々と終わらせ。 義弟から連絡 突然の依頼で標本作りを開始 棚置きの亡骸コレクションから個体をピックアップ 熱湯の蒸気でパーツ...Read More
2012-08-08将来の夢 藤井徒然私が担当しているあすたむらんど企画展で 「フィーディングショー」なるものを毎日3回ずつやっております。 動物達がご飯を食べているシーンをお客様に見てもらいつつ 動物の解説やクイズをするというものです。 ショーを終えた私の元に 「面白かったよ...Read More
2012-07-27蝉しぐれ徒然たかが蝉 されど蝉 ご依頼があれば何なりと 揃えてナンボ ミンミンゼミがニイニイゼミになり ニイニイゼミがミンミンゼミに... 錯綜する状況と情報の中で 翻弄される人々 ※人々⇒筆者に無理矢理巻き込まれた方々 一晩中走り回ってくれた方々 夜...Read More