2013-07-08ヨロイモグラ くろ未分類今日の写真はヨロイモグラゴキブリ。 ※モグラの仲間ではありませんので 虫(特にゴキブリ)が苦手な方は閲覧注意( ̄O ̄;) ヨロイモグラゴキブリはオーストラリアに生息する世界最大級のゴキブリで 最大でなんと8センチ以上にもなるゴキブリです。 ...Read More
2013-06-30レプタイルズフィーバー2013 参戦中未分類告知が遅れに遅れて大変申し訳ありません。 現在開催中のレプタイルズフィーバー2013、 今年もサイエンスファクトリーは出店しております! レプタイルズフィーバー2013 〜小さな恐竜たちの世界〜 日程:2013年6月29日(土)〜30日(日...Read More
2013-05-23もうすぐ梅雨? くろ未分類もう5月もあと少しで終わり 6月になれば梅雨の時期ですねー。 梅雨といえばこのやっぱり生き物。 でーんでんむしむし♪かーたつむりー♪ と童謡にも登場するかたつむり。 梅雨になると色々なところで 見かける身近な生き物ですね。 でも今日、紹介し...Read More
2013-05-09お留守番 くろ未分類お留守番中のシェパードのキースさん。 ドアの前で社長達が帰ってくるまで待機しています。 お留守番中のキースさんは 大好きな2人がいなくてテンションが ものすごく低くなってしまうんです。 キーちゃん、元気出して! きっともうすぐ帰ってくるよ ...Read More
2013-05-06チビかたつむり くろ未分類指の上に乗っている小さな物体。 一体、何なのか分かりますか? この小さな物体、かたつむりの赤ちゃんなんです。 先月のブログでご紹介した かたつむりのタマゴが孵化して たくさんのチビかたつむりが生まれました。 小さくてわかりにくいですが 大人...Read More
2013-04-08たまご 一号未分類先日の記事でカタツムリの卵が登場したので、 殻 を 背 負 っ て い な い 方 の卵画像も用意してみました。 カタツムリの卵は少しカシャカシャした感触で いかにもカルシウムたっぷりそうなのですが、 こちらはぷりっぷりのぺっとりです。Read More
2013-04-06タマゴ くろ未分類土の中に埋まったタマゴを発見! 一体、何のタマゴだと思いますか? 実はこれカタツムリのタマゴなんです タマゴから生まれてくるカタツムリは サイズは小さいですがちゃんと 親と一緒の形をして殻も背負って生まれてくるんですよ (自分は幼い頃、ナメ...Read More
2013-04-05カッコいい?怖い? くろ未分類人によって感じ方は違うと思いますが 個人的にカッコいいと思う虫さんのご紹介です この子はダイオウサソリというサソリで ペットとしてサソリの中でもポピュラーな種類なんですよ この大きなハサミ ツヤツヤとした黒い体 カッコいいですよねーどうです...Read More
2013-03-21移動動物園 くろ未分類昨日はショッピングセンターにて移動動物園を開催 空はあいにくの曇り空 途中からは雨も降り出すという天気にもかかわらず午前・午後の部共にたくさんの家族連れの方達にお越しいただきました そんな中、午前の部が終わり間も無く休憩タイムに入るというと...Read More
2013-03-17オーストラリアの普通 くろ未分類この写真、オーストラリアの道で撮ったんですが こんなに大きなトカゲが道端にいても 道ゆくオーストラリアの人達は 誰も気に留めず普通に通り過ぎていくんです 日本だと考えられないですけど オーストラリアでは普通なんでしょう( ̄◇ ̄;) きっと逆...Read More