2018-01-07胡蝶の夢…昆虫プロとしての拘り撮影関連 動物プロダクションとしての活動枠の中でも 昆虫プロダクションとしての活動実績が多く 撮影用は勿論、企画展などのイベント展示や テーマパークなどのアトラクション内での 相乗効果を利用した演出施工など様々ですが その中でも一番多い...Read More
2017-12-30ネコがお手上げな干支なお話イベント情報昔々の大昔のある年の暮れのこと 神様が動物達にお触れを出したそうな… 「元日の朝、新年の挨拶に出かけて来い。 1番早く来た者から12番目の者までは それぞれ1年交代で順番に動物の大将に してやろう」と言いました。 それを聞いた動物達は元日が...Read More
2017-12-24動物のキャスティングからレイティングまで撮影関連動物プロダクションとは簡単には動物貸出業 撮影内容などに応じて動物を調教する場合や 個体に応じ訓練などを行う必要もありますが 基本的には動物の習性や本能を利用し それぞれの個体の特性などを生かせるように 現場や内容に沿った動物をキャスティン...Read More
2017-07-22大きくなりました!!徒然夏真っ只中いかがお過ごしでしょう 皆さん、遊びに仕事に充実していますか? 何でも仕事ばかりじゃダメ!もちろん 遊びばかりでもダメ その二つを両立させる事こそ 大事なんだそうです^ ^ 夏だからといって暑い〜と ばかり言っていられないって事で...Read More
2017-04-14ブルーでベビーなやつ!!爬虫類・両生類社会人となった今、昔ほど 感動する事は少なくなってきましたが この季節になるとやはり 桜が綺麗で和みますね^_^ 近くの公園や、道路の脇に咲く 桜がなんとも言えない癒しを 与えてくれます!! まさに春の風物詩ですね^ ^ そんな桜をよそに今...Read More
2017-01-26レボリューション!撮影関連久々のブログ投稿に躍起になっている? イソこと磯田です。 画像のゴキブリは マダガスカルゴキブリと言います。 敵を威嚇する時などに 腹部の気管を使い 「シューシュー」という音を出すことから ヒッシングコックローチという別名も持ちます。 ペッ...Read More
2016-09-07ザリガニ釣り用にビッグなアメザリを1200匹!?イベント情報フルブラックのアメリカザリガニという 珍奇なネタから一夜 毎年恒例 ペット博で使用するための ザリガニ釣り用のザリガニ採集に出陣 デカさと量がウリの“ザリガニ釣り” その辺で採れるサイズには 子供たちもピクリとも反応しませんが 普段見慣れな...Read More
2016-09-05黒いアメリカザリガニが採れた!?魚類・甲殻類先日、千葉県四街道市にある ゴルフ場を管理されている会社の方から 敷地内の池の清掃メンテナンスの際に " 黒いアメリカザリガニが採れた!? " という事でわざわざご連絡を頂き 珍しい個体かもしれないので 鑑定がてら研究用に送って下さるとい...Read More
2016-07-29スヤァ…哺乳類こんにちは、庄田です! 帰り際に各ケージを回っていると、 チンチラの親子が仲良くお休み中でした♪ この子は数ヶ月前に生まれたばかりで 体はまだ小さいですが、見た目は立派な チンチラさんに成長しました! チンチラの性成熟には最低でも5~6ヶ月...Read More
2016-07-14おはよっ鳥類・猛禽類こんにちは、庄田です! 今日ケージの清掃をしていると「おはよっ」 とどこかから声が…。 私は片耳が難聴なので音の出処が分からず、 「ん?誰が喋ったんだ?」とキョロキョロ していると 「おはよっ」とお隣のケージのベニコンさん がお喋りしてくれ...Read More